2023年01月05日  RTA in Japan & 冬コミC101お疲れ様でした〜!

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

■とりあえず今年の話!
1/15日に浜松町で開催される『東京ゲームダンジョン2』に参加します。
スペースはE-16「ですのや☆」です。
冬コミと同じくLOOP LOOP ROOMの体験版の頒布や試遊展示の予定です。
リズとルカのマホウのカバンの新しいダンジョンもなんかイベントっぽく持っていけたらいいなーと
今いじっています。
https://tokyogamedungeon.com/
参加にはチケットが必要ですので詳細はサイトをご確認ください。


■RTA in Japan 2022 Winter
去年の12月28日に、「不思議な夢の海のとばり」をRTA in Japan 2022 Winterで
somoさんに走っていただきました〜&自分が解説をしました!

アーカイブはこちら!
https://www.twitch.tv/videos/1690872930

ほとんどの方が知らないタイトルですので、
細かいことより賑やかし重視で行こうと思っていたのですが、
会場の温かい空気とコメントのノリが素敵で、おかげさまで楽しい思い出を作ることができました!
運営の皆様、走者のsomoさん、応援してくださった皆様、会場でお会いした皆様ありがとうございました〜♪
ですのや勢のフォロー色々とありがたかったです。

rijkanban.jpg


■冬コミ C101

久しぶりのですのや☆としてのコミケ参加でした。C96以来だったらしい!
会場でRiJ見たよ〜と色んな人に言ってもらって特別感のあるコミケでした。
RiJなくても来てくれただろうな〜っていう毎度ですのやに来てくれる皆さまの信頼感も凄かったです。
お友達にも会えて、やっぱりイベントは楽しいのう!となった年末でした。

C101_setting.jpg


■今年やっていきたいこと

『LOOP LOOP ROOM』趣味全開でステージを作っていくだけなのでもりもりと。
逆にそこだけなので妥協せず作ります。

『とばりちゃん』せっかくなのでとばりちゃんの次回作を進めたいなーと思っています。
なんだかんだリリースした2018の冬からは結構経っていますし。
新しいマップエディタとか触ってみましょ。

『リズとルカのマホウのカバン』せっかくなので新しい遊びになるようなダンジョンを
考えています。楽しくしたい……!

そんな感じで!改めて今年もですのや☆をよろしくおねがいします〜♪
posted by ですNO at 22:29 | 日記

2022年11月30日  2022年末に向けて〜

デジゲー博お疲れ様でした!な11月。
ちょこちょことイベントなどのお知らせがあるので
そのあたりをまとめておきます。
(12/24更新)

■コミックマーケットC101
冬コミです。
スペースは2日目 西け31-b「ですのや☆」です。

作るもの(予定)

・ですのや☆開発室2022
スクロールがループするパズルアクション「LOOP LOOP ROOM」
の体験版がメインです。
リズとルカのマホウのカバンの開発中のおまけ
・ラフ、設定イラストなど
・リズとルカの旅立ち(リズとルカのマホウのカバンは旅の途中の1イベントなので二人の旅立ちのテキストです。そのうちリズとルカのマホウのカバンのサイトなどで公開します。)
・アイテムなどの制作中の資料(エクセル)
とかになるかなと思います。

・リズとルカのマホウのカバンのグッズ
メガネ拭きを作りました〜。いい感じ!

c101.jpg

LOOP LOOP ROOMは今こんな感じです。
https://youtu.be/yet26mmIshc



■RiJ Winter 2022
「不思議な夢の海のとばり」をsomoさんに走っていただくことになりました!
今までもいろんなイベントでとばりをRTAしてくださっててありがたい限りです。
とばりに詳しい者として解説したいなーと思っていますので、
応援、賑やかしにご協力いただければ幸いです。

とばりちゃんは28日の17時くらい〜の予定です。楽しみましょう!
https://rtain.jp/

不思議な夢の海のとばりSwitch版の作業も進めてます。
ちょこちょことてこずる部分もあったりしますがみんなで頑張っていますゆえ〜!

■東京ゲームダンジョン2
2023年1月15日に開催です。
毎度展示してるとおもいますので〜♪詳細が出たらまた改めて。
https://tokyogamedungeon.com/
posted by ですNO at 21:43 | 日記

2022年11月08日  デジゲー博2022!や年末に向けてなど〜

何点かトピックがありますのでぱらぱらと書き留めておきます。

☆11月13日はデジゲー博!
楽しみましょう〜♪
ですのや☆は『リズとルカのマホウのカバン』の試遊展示と、
なにやら作り始めてしまったパズルアクションゲームを展示している予定です♪
https://digigame-expo.org/webcatalog/dg22/#c168


☆ブログの更新をほったらかしにしてしまっていたのですが、
『リズとルカのマホウのカバン』がSteamで遊べるようになりました!
開発に関わっていただいた皆様ありがとうございましたー!
たくさん遊んでいる感想や配信など見させていただいて楽しませていただいております。
https://store.steampowered.com/app/1944140/_/


☆年末のRTA in Japan Winter 2022で、
somoさんが『不思議な夢の海のとばり』を走ってくださることになりましたー!
まだスケジュールなどは決まっていませんが、賑やかしたいなと思っています♪


☆冬コミは当選したらグッズなど作っていきたいなーという感じです。
どんなのがいいでしょうね〜♪


☆ハロウィンに高菜さんにハロウィンルカちゃんのイラストを描いてもらいました〜!
かわいい!
https://desunoya.fanbox.cc/manage/posts/4684853
posted by ですNO at 22:23 | 日記

2022年05月20日  IndieLiveExpo2022とかイベント予定とか!

5/21、22日に開催されるIndieLiveExpo2022に
「リズとルカのマホウのカバン」を紹介していただきます〜。(紹介は二日目)
https://indie.live-expo.games/

番組もたくさんのゲーム紹介もめちゃ楽しいのでみんなで見ましょう!


ブログなかなか更新してませんでしたが、
リズとルカのマホウのカバンのサイトも公開しています〜。
もうサイト作った時点からだいぶゲームの見た目が変わってるので
いろいろスクショや動画を更新しないといけませんね!
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/lysruka01/


IndieLiveExpoにあわせてSteamリルカバのページも公開することが
できそうです。公開されたらまた更新しようと思います〜。

pixivFANBOXのほうでも毎月何かしら更新してるのでそちらもよかったら見てやってください。
https://desunoya.fanbox.cc/

イベント参加の予定ですが、
2022年8月7日(日)の
東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「東京ゲームダンジョン」
に参加予定です♪
スペースなど詳しいことが公開されましたらまた!
デジゲー博もたのしみですね!

tkd_500.png
posted by ですNO at 23:02 | 日記

2021年11月11日  デジゲー博2021!

2021/11/14(日) 秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE & 4F UDXギャラリーで開催される
デジゲー博2021にA08「ですのや☆」で参加します〜。2階です。
ローグライク+アクションRPGな『リズとルカのマホウのカバン』の体験版を持っていきます♪
https://digigame-expo.org/webcatalog/dg21/#c7

体験版のカードはこんな感じになりました〜。かわいい!

lr_card.png

あとは当日会場で流す予定のプレイ動画を撮ったりしていました。
撮っては修正したいところが見つかったりしてなかなか捗らない!



ポスターはサークルカットと同じイラストなので、
これを目印に見つけてもらえればと!

cut2.png

操作説明なども〜。今回は情勢的に試遊がメインって感じにはならなそうとは思いますが
動かせる準備はしておきます!

操作説明_mini.png

ゲームとしてはさくさくアクションで進めるダンジョンローグライクって感じです。
やばい状況はシレンみたいに打開アイテムで突破!
アイテム欄が特殊で並べたり隣り合ったアイテムを強化したりできるアイテムがあったりで、
そこを楽しんでもらえれば嬉しいです。インフレ楽しい!
10Fのボスを倒すといいものを落とします。(試遊では5Fに出します)


イベント参加がめっちゃ久しぶりなので準備不足がないか若干不安ではありますが、
当日来られる方は一緒に楽しみましょうー!
posted by ですNO at 21:16 | 日記

2021年02月16日  格ゲーの楽しみ方とゲームとの出会い方の話

久々にブログを、と思ったら最後に書いたの去年でした!
今年もよろしくお願いします。
2月20日前後にはサクナ様の二次創作ゲームのことも
公開していきたいなと思っています。ココロワヒメ、推していく。
https://desunoya.fanbox.cc/manage/posts/1861579


ここから先はふと思ったことを書いていくので読みにくいかもしれません。
ご興味があれば〜くらいで。

開発の話ではないんですが、ギルティギアSTRIVE(GGST)という
新しい格闘ゲームが出ます。
自分はギルティギアシリーズが好きで結構昔から遊んでます。
友達と遊ぶのが主で、ランクマは最初の方は多少やるんですが時間もそれほど割いているわけではないので
ある程度やらない期間ができたらそれ以降はまぁいいかな!くらいの人だと思っていただければと。

■GGSTのβテストがあるよ!
そこで今度βテストがあって、何日か遊べる機会があります。(ぜひ遊んでみてください)
で、それに数日先駆けて何人かの配信者さんが公式にGGSTの配信が
できますよーってことでそれも楽しみです。
ゲームに初めて出会うのが誰かのゲームプレイ配信ってことも増えていると思うので、
安心できる人の配信に最初に出会ってもらうのはメーカーさんとしてもよさそうです。

…楽しみだったんですが、ふと自分がGGSTのβをどう遊ぼうかと考えていたかというと、
各キャラクターをトレーニングモード(対戦ではなく自由にキャラクターを動かすモード)
で動かして、こんな技あるんだーとか、こういう使い方をするのかな?とか見ながら
それだとこういう戦い方を想定してるのかな〜こういうところが強そうだなー
というキャラクターを自分で知る所をまず楽しみにしてるなーと思ったのです。
ゲーム内要素との出会いのところです。

それをCPU戦だったりお友達との対戦で試してみて、一通り楽しんでから
やっぱり勝ちてぇよな…!って上手い人のプレイを見たりして自分の考えとの答え合わせを
また楽しむわけです。それ強いんだーとかそういうセットプレイがあったかーみたいな。

誰かの配信でその出会いの部分からキャラクターを掘り下げる部分を見てしまうと、
自分のGGSTでの出会いの楽しみの機会を少し減らしてしまうのかな?とも思ったわけです。
最初から最適な行動を知らずに遊ぶのも楽しいなーという。
ギルティはキャラクターを動かす行動の幅が広くていろいろできるからってのもあると思います。
もちろん配信される方は普段から自分が配信見てる方も多いので見たら間違いなく楽しいんですけどね!
どうせ買うと決まっているRPGは事前に情報を見ない!みたいなものです。わくわくしながら結果弱いジョブを育てたりするのです。


■格ゲーの楽しみ方の話
簡潔にまとめるのは難しいんですが格闘ゲームの楽しみ方って色々あると思っていて
・かっこいい/かわいいキャラが動いている、動かすのが楽しい
・友達とわいわい遊ぶのが楽しい
・上手く動かせるようになっていって成長するのが楽しい
・勝つのが楽しい

今すぐに思いつくのだとこのくらい…かな?
それぞれについて、そこがゲームの目的でもいいかなと思ってます。
環境も割ける時間も違うので、無理に対戦して勝つことを目的にしなくても楽しめると素敵ですね。

・かっこいい/かわいいキャラが動いている、動かすのが楽しい
ギルティはキャラがかっこいいかわいい!
チュートリアルで基本の動きを知って自由に動かすのを楽しむ!
ここが目的の人には人と対戦をするのは心理的に大変って人もいるので、一人用のモードが
いろいろあるのは素敵だと思います。
個人的にはMOMモードの成長要素とかGBVSのRPGモードみたいにキャラクターが強くなっていって
プレイヤーの技術を補ってくれるものがあると嬉しいです。倒されるより倒したほうが楽しいので!

・友達とわいわい遊ぶのが楽しい
共通の楽しみを友達と共有するのは楽しい!素晴らしい。
友達とのプレイならなんかよくわからない負け方をしても文句も言えるし
そのネタも聞いたりできるし気楽かなと思います。
次はお前を倒すー!おぼえてろよー!
プレイのモチベに差があるとずっと同じ強さではいられないのでなかなか
難しいものではありますが。

・上手く動かせるようになっていって成長するのが楽しい
格ゲー的な楽しみ方です。
ゲージ判断をしてかっこいいコンボを決めたー!
この場面で適切な動きができた!偉い!
前にぼこぼこにされた技に対策して上手くさばけた!
みたいなところでしょうか。
対戦で負けてもいろいろな成長した要素、学んだことを見つけられると楽しめると思います。
この辺が目的だと自分で最初にのんびり見てみよう〜みたいな部分は
ある程度スキップするのもありよりのありかもしれません。

・勝つのが楽しい
世は情報化社会!やりこんで使えるものは使って勝つ!
対人戦の素敵なところはどこまで調べてもやり込んでも強い人はいて
勝てない!楽しい!ってなるところですね。
基本一人用のゲームでも対戦要素をコンテンツとして用意したくなるわけです。


■楽しみ方いろいろ
攻略情報が今は調べたらすぐに見つかるので、
対戦していくぞー!っとなるとそれを前提で遊んでいく感じにはなると思います。
競争要素のあるゲームは知識の差があるとどうしても勝つのは難しいですし。

そんな中でも好きなゲームはゲームの中で自分で出会う要素を増やして
楽しんでいこうかなーと言う雑文でした。
時間の限られたイベントのあるゲームとかものんびり遊べなくて大変ですね!


■配信を楽しみたい
もし配信してるのを見たりする時は、その人がどのへんを楽しんでいるのかを
見て、ゲームでの体験をいいものにするようにできたら素敵だなーと思います。
(格ゲーに限らない話ですが)その人がゲーム内での要素を自分で発見するのを
楽しんでいたらそれを尊重してゲームを最大限楽しんでいるのを見守りつつ、
アドバイスなどを聞きながらコミュニケーションを楽しんでいる人には
ゲームが楽しくさくさく遊べるような空気になればいいなぁと思います。楽しみ方それぞれ!


自分はゲーム配信をするのも好きなのですが、
(格ゲーではないゲームも多いですが)自分でゲームのいろいろな要素を自力で楽しみつつ、
一人だけのプレイでは出会えない見逃してしまう要素を教えてもらったり
ありがたい限りです。
今後とものんびりお付き合いいただければ幸いです。

自分が配信したり作ったゲームの動画を上げてるYoutubeチャンネルも置いておきます。ゲーム楽しみましょう!

posted by ですNO at 11:02 | 日記

2020年11月30日  11月の開発日記!

FANBOXで開発日記を更新しています〜。
簡単にこっちのブログと両方更新できればいいんですが…!
https://desunoya.fanbox.cc/


アクションRPG(リズルカ)用に新たにパワーアップをしてもらっている
マップエディタ「Akatogeエディタ」なのですが、
そろそろ本領発揮!の時が来そうなのでまたプログラムをいじったり
シナリオを見直したりしていました。
Effekseerも導入しようかな〜と思っていたのですが、
我らの魔改造ライブラリに組み込むのはちょっと大変そうで
るったく君に頑張ってもらってます。ありがとうありがとう。


今回のシナリオはRPGってこともあってマップ上にいるキャラクターが
喋る内容だったり、発生するタイミングもプレイによって違ったりするので
管理が今までよりも大変な感じです。

scenario.jpg

というわけでグーグルスプレッドシートで管理してます。場所とかフラグとかのメモも
したいので〜。
(あたりさわりのない部分ですが一応あんまり見たくない方は文字などさらっと飛ばしていただければと。)
会話は主に一つの村の中なのですが、その分島の人達と仲良くなるのが
楽しいゲームにしたいなーと思っています♪

quest.jpg

というわけでお願い事を聞いてあげるクエストみたいなものも
作りたいなーという感じです。
その人が欲しい物とか困ったことがあった〜とか、
交流が深まる感じにしたいですね!クエストは基本的にめんどくさいものっていう
印象もあるのでやってもやらなくてもいいけどやったら楽しい!ってのを目指します。
島の人物の名前は南国関連のものをもじったりしたいなーって考えていますが、
まだまだ仮なので変わる可能性大です。覚えやすい名前にしたいですね。

最近はスプレッドシートをですのや勢で共有して、仕様とかはここをみれば
とりあえず分かる!ようにまとめています。タブがたくさん!
開発中期くらいから更新が適当になるのですが…ぐふふ。
テストしてもらった報告なども直接書いてもらえるので便利です。




あと、ご縁があって開発を担当させていただいた
『ダンまちでシューティングは間違っているだろうか」
がsteamでもリリースされました!無料ですよ!
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』
のおまけゲームとして作られたものですが、
RPGプレイヤーの方でも遊びやすいように作りました〜。主人公アイズさんも
強いですからね!
こんな人に向けて作るってのはしっかりと難易度が定まったり
新しい視点だったりを考えたりしていいことだと思います〜。
ゲームの詳細・ダウンロードはこちらから!
https://store.steampowered.com/app/1446720/Is_It_Wrong_to_Try_to_Shoot_em_Up_Girls_in_a_Dungeon/


他のゲームもねりねりしてはいるのですが、
一番の優先はリズルカということで!よろしくおねがいいたします〜。
来年はデジゲー博出展したい!




posted by ですNO at 21:10 | 日記

2020年08月27日  東方ゲームジャムに参加しました!

東方ゲームジャムに参加しました♪
72時間でテーマに沿った東方二次創作ゲームを作ろうという企画で、
お祭り感があって楽しかったです。
協力してくれた皆様、遊んでくれた皆様ありがとうございました!

制作記録のようなものも書きました。よかったら見てやってください〜。
どんなことを考えて作ったのかなんとなく分かるようになっているかな…と!
https://desunoya.fanbox.cc/posts/1340314


さすがに急ごしらえなこともあって現時点で攻略法が確立してしまったので
(この遊び方はこれはこれでオッケーなのですが)
ちょっとスコアを競うにも大変なので密度を濃くして生き残るのもそう安定しない
ですのやverを作ろうと思っています。別verって感じで!
ゲームジャム作品の公開が終わったらですのやサイトで公開予定です。

SS3.png
posted by ですNO at 21:50 | 日記

2020年07月18日  『不思議な夢の海のとばり』steam版リリースされました!

『不思議な夢の海のとばり』steam版が無事にリリースされました!
海外勢の方も楽しみにしてくださっていた方々がいてくれたので
ようやく届けられてよかったです。
もうご存じの方もよかったらお友達に勧めてあげてくださいませ♪

よろしくお願いいたします〜!

steam版リリースされました!




・どんなげーむ?
杖でポコっと魔法いろいろ王道2Dアクションゲームです。
マリオとカービィを多大にリスペクトしています。(とてもわかりやすい説明)
ステージごとにいろんな魔法でいろんな遊び方ができます。

魔法は2つ持つことができ、切り替えて使うことができます。
炎の魔法を持って2段ジャンプの魔法を使って高い所を攻撃したり、
時間を遅くする魔法で敵を足止めしながら魔法の剣で攻撃したり。
魔法によっては同じ魔法を2つ持つことで強化される魔法もあったりします。

お気に入りの魔法を探してみてください♪


今回も英語にするにあたって改善点など見つかったのでメモしておこうと思います。
…とはいえ最初に日本語で作る時にはなかなか手間をかけるのをサボってしまうのですが…。

会話などテキスト表示されるものはまとめてデバッグできる場所を作る。
ある程度は対応できてもどうしてもはみ出す部分は出てしまうもの。
今回はデバッグステージは作ったけど、画面下部のショートメッセージのチェックは
まとめてできるばしょを作ってませんでした。片手落ち!

英語版で編集がいりそうな画像はちゃんとまとめておく。
うっかり最新版じゃない画像をいじってしまったりとか。
(すぐに英語版の作業をしていれば大丈夫かもしれませんが、なかなかそうはいかないもので…)


あ、不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†も気にしてくださってた方がいたので、
翻訳などお願いしていこうと思います。目指せ世界一残機を奪うゲーム!
posted by ですNO at 23:28 | 日記

2020年07月01日  ぴくしぶふぁんぼっくす

■pixivFANBOX、イベントではないんですけど
毎月更新しようっていうものがあるといいですね。
人に見せようとしないとUIとかさぼりがちですし…

よかったら見てみてください♪
https://desunoya.fanbox.cc/



■次回のアクションRPGの主人公リスティアです。

リスティア

アクションARPG自体はものすごーく前から作ろうと思ってて
テキストとかは色々書いていたんですが、過去のHDDに置き去りになっているので
発掘したいなーと思っています。
せっかくなので名前もあらためて考えたりしたのですが結局昔のままリスティア
に落ち着きそうな感じです。
いろいろと作っていきたい世界なのでのんびりお付き合いいただければと思います。


あとそろそろ不思議な夢の海のとばりがsteamでリリースされると思います♪
よろしくお願いいたします!
posted by ですNO at 08:32 | 日記

2020年04月25日  ですのや☆ゴールデンウィークセール!

ですのや☆のゲームがおうちにいる楽しみの一つになれれば
嬉しいなーということで、ゴールデンウィークセールをしようと思います!
結構お得になっているかなと思いますのでよかったらご覧ください〜。

BOOTHにて!
https://desunoya.booth.pm/

DLSiteさんのセールも申請していますので、
そのうち始まると思います。


どんなゲームやねんってのは、
作品のPVや以前にやったゲーム紹介配信とかを見ていただければと思います。
(ゲーム紹介配信 前編)https://www.youtube.com/watch?v=xwJJJgCwnUM
(後編)https://www.youtube.com/watch?v=oayUPtQ1vV0


そんなわけでよろしくお願いいたします〜。
無事にまた新しいゲームに出会っていただくために頑張っていきます!
皆様も体調には気をつけつつ楽しくお過ごしください。


posted by ですNO at 00:35 | 日記

2019年12月27日  2019年振り返り!

今年は冬コミに参加しないので余裕があります。
というわけで!2019年の振り返りとかまとめとかしようかなっていう感じです。
新しいゲームの作業的には今はシステムの下地作ったりシナリオを進めたりしています。

□作ったものとか!

■2019年1月
昨年の冬コミで「不思議な夢の海のとばり」をリリースしました!
というわけでそれの修正やおまけに向けての作業開始です。
☆とばりちゃんのサイト
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/tobari2/

■2019年3月
自分の誕生日記念に不思議な夢の海のとばりRTAイベントを行いました!
参加してくれた方、応援してくれた皆様ありがとうございました〜。
☆RTAの結果!
http://desunoya.sblo.jp/article/185648806.html

※なんかこのへんで不思議な夢の海のとばりのおまけステージを公開したようなしなかったような?

■2019年4月
今年のエイプリルフールは「ゆるふわソウル2」でした。
ここからとばりちゃんに触れてくださった方もいて、いいのやらやばいやらですが、
作ってよかったゲームです。
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/af2019/

ちなみにAUTOMATONさんで記事にしていただきました。ありがとうございます〜♪
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190401-88626/

■2019年5月
平成が終わる…!ということでですのやゲー振り返り配信をしていました。
ですのやゲーにこんなものがあるのか〜というのが分かりやすいかと思いますので
よかったら御覧ください。
ですNOが喋ってるので喋ってる動画が苦手な方は音量を消してね!

・振り返り配信1
https://youtu.be/xwJJJgCwnUM
・振り返り配信2
https://youtu.be/oayUPtQ1vV0


■2019年7月
とばりちゃんのLINEスタンプができました。
使いやすいラインナップでいい感じです♪

すたんぷ

・スタンプのページ
https://store.line.me/stickershop/product/8294398/ja


■2019年8月
「不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†」を夏コミでリリースしました。やばいですよ!
これはクソゲーですねー!って説明をさせていただいたのですが、
ですのや勢のみなさまが分かってますから!と手にとってくださったのが印象的でした。
ありがとうございます!

・不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†のページ
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/tobari2_n/


■2019年10月
「まりさとアリスのトラップタワー」のSwitch版をリリースすることができました!
嬉しいですね!頑張ってくれたよっしぃくんありがとう!
ローカルのみはありますが2人プレイもできますので楽しんでいただければ幸いです。

マイニンテンドーストアに並んでいる勇姿を見てください!ぜひ!
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021230

例大祭でも試遊展示させていただきました。
いろいろな方と2人プレイができて楽しかったです♪


■2019年11月
デジゲー博2019にて「風雲ですのや城 惨」をイベント展示しました!
4人まで一緒に遊べるゲームを今回作ってにぎやかに遊べました♪
いろいろとよくできる点は見つかりましたので、
また次回のですのや城を作るときがあれば違った形で行こうと思います。来たれ勇者様!

・ですのや城ご紹介のページ
http://desunoya.sblo.jp/article/186802521.html

・結果
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/desunoyacastle/



================================================================

□遊んだもの!

・毎年恒例?トッパツですの配信 C95同人ゲームを遊ぼう!
https://youtu.be/dPEeSwlh8KM

・スマッシュブラザーズ SPECIAL
ゼルダ アイク プリン あたりがお気に入りファイターです。

・君が見た覇王鬼帝2
伝説再び

・ギルティギアXrd REV2
たまに楽しく遊んでいます。ディズィー カイあたりをよく使ってます。

・ソフィーのアトリエ
PS Plusでいつしかフリープレイになっていてたまに進めつつだったのですがようやく打開しました。
コルコル可愛い。

・プリコネ
プリコネはじめました。お友達が乗ってくれたのでクランもあります。
ですのや☆コネクト!

・Overdungeon
ハマり度的には大分上位のゲーム。とても楽しい。
steamで見てみて!

・ゼノブレイド2
キャラも可愛いし戦闘も楽しくてグッドゲームでした。
黄金の国イーラがあまりにも完成形なのでそっちのシステムで本編がやりたくなるゲーム。

・リアルタイムバトル将棋
あまりにもeスポーツ。対人戦オススメ。
今度オンライン対応版が出るらしいですよ!

・BBTAG
アークゲーに慣れているのもあるんですが
キャラクターの動かしやすさとかしっくり来てて好きです。
ルビー レイチェル で頑張りたいな〜っておもってます。Esも好き。

・Splatoon2
やっぱり楽しいスプラトゥーン。結構やりたい度はいつも高かったりします。
でもたまーに遊ぶ感じなのでなかなかチャージャーが触れません。好きなんですけどね!

・グラブル
グラブルVSに向けてモチベが高まっています。VSまで…!
水パを杖で染めたい。

・新約・帽子世界
今までのキャラクターシナリオも厚みを増してて凄いんですが、
最後に来るヨウコ編が本当に凄い。脱帽。帽子だけに。
フリーゲームなのでサガ系などのRPG好きな人は是非。

・Nazringrad
どぶウサギ先生作のナズーリン3Dアクションゲーム。
冬コミで完成版が頒布されるので激闘再び。むずかしいと最初は思うけどしっかりと
パターン構築してボスを倒せる作りが素敵。

・雀魂
オンライン麻雀枠はまれにやってるんですが、雀魂はわかりやすかったり
スタンプが愉快だったりでグッドです。

・マリオメーカー2
子供のころからの夢を叶えてくれるマリオメーカー。
ステージを作るのはやっぱり楽しい。

・ファイアーエムブレム風花雪月
かっこよく遊びやすく何より久しぶりの据え置きFE。
あんまり自分は進められてないんですけどルナティックも遊びたいなー!

・Treehouse Riddle
謎解き×パズルな同人ゲーム。
自分が謎解き好きなのもあるんですが、木の雰囲気もパズルも楽しく、じっくりハマれるゲーム。
とてもおすすめ。

・東方鬼形獣
ハイパーパワーで遊びやすい今回の東方。
たまに東方の血を濃くしてくれるZUNさんには感謝です。

・Fit Boxing
筋肉の年。ストレッチもあって真面目なゲームだな〜って思いました。
いい有酸素運動ができるので楽しくエクササイズ!

・TGS
今年はTOKYOゲームショウに行ってきました。
インディーゲームとか専門学校のゲームをたくさん遊べて楽しかったです♪
コンシューマの新しいゲームの試遊もしたり。エンジョイしました!

・FE暁の女神
ながーらく終盤で積んでいたのですがようやく打開しました。やったね!

・FFBE幻影戦争
大のFFT好きな自分としては楽しみにしていたゲーム。
いろいろいい素材は揃っているのですがいろいろといろいろでな感じです。
FFTの続編を待ち続けています。

・ポケットモンスター ソード
初代、ダイヤパール以来の久しぶりポケモン。
配信でも色々豆知識を教えてもらったりで楽しくプレイできました。
ゲームの密度が濃くて1時間遊ぶとだいたいしっかりイベントをこなすことができて
ダレることなくすすめることができました。
なんだかんだ推しポケモンは 
パルスワン(リア) マッギョ(グリッツ) ペアになりそうです。

posted by ですNO at 23:20 | 日記

2019年11月13日  デジゲー博2019!風雲ですのや城 惨(11/17日開催)

2019年11月17日(日)
秋葉原UDXで開催されるデジゲー博2019
4階(UDXギャラリー)のスペースはX-06ab「ですのや☆」にて
『風雲ですのや城 惨』をイベント試遊展示します!いざ勝負!勇者様!
http://digigame-expo.org/webcatalog/dg19/#c219

ポスターもこの絵柄です。目印に!

■風雲ですのや城 惨 とは!
イベント用の愉快なですのや城も3作目!
今回は4人まで一緒に遊べる楽しいアクションゲームです。

操作は移動とジャンプだけなので簡単!
最初はみんな5機から始まります。
ミスをすると先頭のプレイヤーの近くへ移動して再開になります。
残機がなくなるとおやすみです。

ステージに置いてあるお金が100コインたまるとみんなが1UPします!
その時に残機がなくておやすみの人も復活します。
ステージの中央上の方から帰ってきますので見逃さないように注意です。
前のチームのコインは引き継がれます。100枚に近かかったらチャンスです!

みんなが一斉にやられてしまって、その時に残機が残ってない人がいたら
ゲームオーバーです。待っている人がいたら交代してあげてください。

プレイ記念のポストカードをお渡ししますので、
最初のプレイの時に忘れずにもらってくださいませ。
2回め以降の時は気にせずに。

誰か1人でもゴールにたどり着けばそのチームはクリアです!
クリアしたら打開記念の賞状があります!
お名前をメモ帳に書いて頂いて、それをですNOが見つつ賞状に書こうと思っております。
クリアしてくださった方のリストはいつものようにサイトにも残そうと思っていますので!
少しお時間をいただきますがぜひ書かせてください!

打開しても物足りない方々も安心!
2ステージ目以降もあります。1ステージをクリアした方々には挑戦権が与えられますので、
新規の方を優先することにはなりますがぜひぜひお時間があれば挑んでいってください。
打開されるのを楽しみにしております。

あ、あとですのぉボタンなる物理ボタンがあります。
挨拶代わりにでもミスした時にでも腹が立ったときにでも押してやってください。
複数人の方が同時に遊ぶのでなんか怪我のないように気をつけて押してくださいませ。

記念品はこんな感じです。気合入ってるのでたくさんの人に渡したい!
ですのや城記念品

・スクリーンショットとか動画とか
戦いの始まり!

更なる戦いが勇者たちを待ち受けます



■既刊
空いたスペースには既刊を置いている予定です。
とばりちゃんとかわなひめとかトラップタワーの宣伝のチラシなども置いてあると思いますので〜。
よかったらそちらのほうもよろしくお願いいたします。

デジゲー博はいろんなゲームを見れたり遊べたりで素敵なイベントなので
今回も楽しんでいきたいと思います&オススメなイベントです。
よかったら一緒に楽しんでやってください!お待ちしています♪
posted by ですNO at 22:58 | 日記

2019年10月02日  まりさとアリスのトラップタワー Switch版が出ます! などなど

■まりさとアリスのトラップタワー Nintendo Switchトレードマーク(TM)版が出ます!
発売日は2019年10月4日(金)です!

とらっぷたわーでます!

まりさとアリスのトラップタワーは
トラップだらけのステージを魔理沙とアリスが頑張って攻略する
2Dアクションパズルゲームです。
マップの左右が独立しているけどつながっている
独特のスクロールシステムがお気に入りです。
みんな見てくれー!っていう派手なゲームではないですが、こういう感じのゲームがお好きな方には
楽しんでいただけると思いますので遊んでいただければ幸いです。

Switch版は最初からコントローラも2人用でついていますし、
2人プレイに対応しました♪(オフライン用です)
友達のところに遊びに行ったときとか、わいわいと遊んでもらえたら嬉しいです。
なかなか環境も難しいかもしれませんが、2人配信とかでげらげらやってもらえる方が
いたらいいな〜!と思っています。

既プレイの方でSwitch版を遊んでくださる方がいらっしゃいましたらちょっと注意点があります。
2人プレイもありますし、配置や説明が混乱しないようにキーコンは固定です。ご了承いただければと…!

☆ニンテンドーeショップへはこちらから!あらかじめダウンロードもあります。
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021230


★トレイラームービー


★システム紹介動画


おかげさまでSwitchにもですのやゲーをリリースすることができました。
ゲームを遊んでくださっている皆様、一緒に作ってくれてるですのや勢の皆様
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------
■秋季例大祭(2019年10月6日) 
・"Play,Doujin!"ブースでのまりさとアリスのトラップタワーの展示
・博麗電脳試遊会EXTRAへの参加
を行います!

"Play,Doujin!"の場所は西4ホールです。
2人プレイもできるのでお2人の場合は一緒に遊んでみてください。
既プレイの方はせっかくなんで俺と2人プレイでもおっけーです!7Fまで試遊で遊べるようにしてありますので!
"Play,Doujin!"のサイトはこちら。
http://playdoujin.mediascape.co.jp/rts2019-aut/

フライヤーも作ったので配ります!ぜひもらってやってください。知っててももらって!
あと萃夢想大会も遊びに行きたいです。誰かですのや勢がお留守番してくれたら…!

ふらいやー

・博麗電脳試遊会EXTRA
例大祭周りの10/4〜10/7まで開催の、いろんなゲームが遊べちゃうよっていう企画です。
ダウンロードしておけばその後も遊べるので気になったゲームはチェックしておくとグッドかと思います。

ですのや☆からは
・まりさとアリスのトラップタワー(体験版)
・あまぱに!(完成版)
・ふぉーちゅんすたー☆ぱにっく(体験版)
で参加しています。

あまぱに!は1〜4人まで遊べるアクションゲームで、
せっかくマルチプレイだし!ってことで今回は完成版を置かせていただくことにしました。
お友達と一緒に遊んでいただければと〜♪落としあえー!
・あまぱに!のページ http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/amapani/

ふぉーちゅんすたー☆ぱにっくはファミコンの迷宮島っていうゲームをリスペクトした
パズルゲームです。システムがかなり好きなのでお好きな方に見てもらえれば幸せ。
・ふぉーちゅんすたー☆ぱにっく!のページ http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/hosipani/manual.html

博麗電脳試遊会EXTRAのサイトはこちら!

header_tw_bana.png

企画の一環でアンタマニドさんのですのや☆レビューもあります。ぜひ!
https://ch.nicovideo.jp/hakudenkai/blomaga/ar1817121
------------------------------------------------------------
■デジゲー博2019

2019年11月17日(日)
秋葉原UDX2階 アキバ・スクエア&4階 UDXギャラリーで開催
のデジゲー博2019に参加します。
スペースは4階のX06ab「ですのや☆」になります。

1〜4人まで一緒に遊べる"風雲ですのや☆城 惨"
をイベント展示予定です。
とりあえず4人動かせるシステムは作ったんですがこれは楽しいですよ…!
4人いたほうが楽しいのでよかったら遊びに来てくだせぇ…!
今回書くことまとめてしまって長いので細かいことはまた次回に!

cut_dg_webcat_tmpl.png
posted by ですNO at 22:30 | 日記

2019年08月03日  夏コミ! 不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†PVなど

夏コミも近づいてきましたね!めちゃ暑い!

そんなこんなで改めて。
コミックマーケット96は8/12(4日目・月曜日)南メ09a「ですのや☆」です。
南館4F!

■とりあえずおしながき!
不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†などなど!です。既刊はいつもどおり
適当においてあると思います〜。
C96おしながき


■不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†のサイトもできました!


■PVもできました!



…とは言えナイトメアは色んな人におすすめできる内容では決してないので、
VSですのや☆をのんびり楽しんでいただける勇者様に遊んでいただければと思います。
アツい夏を…!

当日の暑さも心配ですが、
夏コミ楽しみましょうー!

posted by ですNO at 18:38 | 日記

2019年07月13日  とばりちゃんLINEスタンプができました!とかいろいろ

とばりちゃんのLINEスタンプができました!
高菜さんには頑張っていただきました。ありがとうありがとう。

そんなわけでよかったら使ってみてください♪
自分が使いたいってところから始まっているのでいろいろと
使いやすいものが多い…はず!

LINE STOREにて!ぜひ一覧を見てやってください♪
https://store.line.me/stickershop/product/8294398/ja

すたんぷ〜


--------------------------------------------------------------
■夏コミ!
ブログ更新いろいろまとめてで申し訳ないのですが、夏コミの話を!

C96は8/12(4日目・月曜日)南メ09a「ですのや☆」です。
南館4Fらしいので大冒険です。

不思議な夢の海のとばりは遊びやすいように優しくできた…はず!なので
その分勇者様たちに戦いを挑むべく「不思議な夢の海のとばり ナイトメアver」を作っています。
最初のステージからエキストラ以上!いいのかそれで!
世界は広いですが同人・インディーズゲームの中でもトップクラスに残機が奪われる
ゲームを目指していますのでこの、ゲームのシステムを限界まで使い倒したい!
という遊びに付き合っていただける方がいらっしゃいましたら遊んでいただければ
至上の喜びです。 基本的にはスルー推奨のゲームです。
健康に注意してナイトメアは1日1ステージ!

一例
https://twitter.com/desuno/status/1131528668973420545
--------------------------------------------------------------

■マリオメーカー

マリオメーカー2楽しんでます。
とばりちゃんのステージ制作にもいい影響が!きっと!

職人名はdesunoです。いろいろステージ作っていますので
よかったら遊んでみてください♪

あんまりよくわかってないんですが
ツイッターのモーメントにまとめました。ちょっとしかまとめられてないですが〜
https://twitter.com/i/moments/1150033366139359232

posted by ですNO at 22:47 | 日記

2019年05月01日  平成お疲れ様でした!なですのや☆ゲー振り返り配信

元号が変わるしせっかくだから何かしよう!
ということでやりたいな〜と思っていたですのや☆のゲームを振り返る配信
をしていました♪
こんなゲームあったんか〜っていう出会いの場とか、思い出を想起する場になってもらえれば
いいなーと思います。





■歴史ある紹介リスト
・ふり〜ずぱにっく(太古の遺物)
・まりさとありす
・ぐるぐるすいか
・PrincessDrawing!
・地球救うゲーム
・FortuneStarPanic!
・Reverse☆Twinkle
・サラたま、がんばる
・PrincessDrawing! SoundTrack
・Reverse☆Twinkle SoundTrack
・幻想探索にとろいど!
・世界中の迷宮べぇ
・Drawing!(イラスト本)
・不思議な月の夜のとばり
・まりさとアリスのトラップタワー
・ですのや開発室vol.03
・シーダ様危機一髪!
・ゆるふわソウル
・ひなのふわふわドリーム
・あまぱに
・FlappyTobari
・とばりとひなの不思議な音楽室
・ですとら!ですのや式東方遊戯音楽集
・一撃入魂!ぱんだボール
・うらぱに
・ですのや開発室vol.04
・罠の騎士 銀閃の姫
・りばりば!
・まりさとアリスのトラップタワー リメイク!
・魔棒少女みらくるくるん
・ですのボタン(おまけ)
・ですのや開発室vol.05
・風雲ですのや城 壱(イベント用)
・魔棒少女みらくるくるん さばいばる!
・風雲ですのや城 弐(イベント用)
・とびルナ!
・不思議な夢の海のとばり
・ゆるふわソウル2

だいたい知ってるよって方はですのや通!ありがとうございます。
ゲーム作るのめっちゃ楽しいのでこれからも相変わらず作っていくと思いますので
よろしくお願いいたします。

とばりちゃんナイトメアを作りながらアクションRPGのシステム練っています。ねりねり。

制作に関わってもらっている皆様、ゲームを遊んでいただいている皆様
いつもありがとうございます♪
これからも楽しくやっていければ幸いです。令和、行きましょう!
posted by ですNO at 22:29 | 日記

2019年04月02日  エイプリルフールでした!【ゆるふわソウル2】

ゆるふわを捧げよ…

title.png

というわけで不思議な夢の海のとばりもリリースできたことですし、
ゆるふわソウル2をエイプリルフールにリリースしました!
フリーゲームですが魂をいただきますのでご了承ください。酷く難しいです。
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/af2019/

AUTOMATONさんで記事にしていただきました。喜び舞いましょう。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190401-88626/


ゆるふわソウル2には不思議な夢の海のとばりではなかった
LVでの成長要素があります。
これは別の探索ゲームの準備用にパラメータとかをつけて、
ハクスラとかローグライクよりの30フロアでどんどこパラメターが伸びていく
ミニゲームを作っていたのですが、
さすがにとばりのシステムのままだとあんまりおもしろくなかったので
ゆるふわソウルにしようー!っと3月半ばくらいに酷いゲームの方向に舵が取られました。

ゆるふわソウルだしなー!とマップを作ったあとに改良しつつ
死の密度を高めていく工程は楽しかったです。どこかでだらだらそんな話もしたいですね〜。

というわけで、たくさん残機を減らしたい方はよかったら遊んでみてください。
不思議な夢の海のとばりのおまけもしっかり準備していますので〜♪
posted by ですNO at 22:04 | 日記

2019年02月08日  不思議な夢の海のとばりRTA並走イベントをしましょう!

新年からすっかり経ってしまいました。
twitterで満足してブログを置いちゃってることがどうしても多いですね〜。
不思議な夢の海のとばり遊んでいただいたご報告を頂いたり
配信しているのを見させていただいたり楽しい時間を過ごさせていただいています♪
遊んでいただいてありがとうございます〜。
ショップ様への委託や、BOOTHでのDL販売などの情報は不思議な夢の海のとばりの
サイトの方をご覧くださいませ。
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/tobari2/

おまけワールドの方はわりと準備が整ってきました。
イベント周りとかステージはだいたいできたかな〜って感じです。
遊んでくれてありがとうイラストを準備してもらったりとかコレクション周りとかボスの強さとか整えたら
アップデートできるかなと思います〜♪
今しばしお待ちくださいませ!


不思議な夢の海のとばりRTA並走イベントをしましょう!
コレクションに絡んでというのもありますが、
結構とばりちゃんRTAをしてくださってる方がいるので、配信でRTA並走でも
やりますか〜ってお話をしたところ割と乗ってくれそうな方がいたので並走イベントを
やろうかなと思います!

〜〜詳細〜〜
日にち:3/1(金) 理由はですNOの誕生日だからです!
時間:午後10時から
レギュレーション:
不思議な夢の海のとばりのNewDataから開始。クリア時のリザルト画面の
1枚めのスクリーンショットを#とばり2RTA のタグを付けてtwitterに投稿していただくか、
ですNOの方に結果を報告していただければ〜って感じです。
自分の方は走者さんのミラー配信をしていると思いますので!

配信しながらRTAするぜって方は配信のアドレスを教えていただければ
自分の方で情報をまとめて、ミラーや配信時に広めたりしたいと思っております〜。

ツイッターのタグでまとめられますので、時間の合わない方は適当に近い時間に
走ってもらって適当に投稿してもらったり報告してもらっても全然オッケーかと思います。
こんな感じでいかがでしょうか…?
あ、特に1番でも賞品とかはないです!けれどですNOが簡単に作れそう/できそうなこと?
とかなんかですのやゲー欲しい!とかあればぜひどうぞ〜。


そんな感じで!レギュレーションは練ったら更新するかと思います。
なんというか、タイムを競うのは大変なので、別に練習とか全然しなくていいので
お祭り感覚で一緒にプレイしてもらえればはっぴーです!
posted by ですNO at 20:56 | 日記

2018年12月24日  冬コミです!不思議な夢の海のとばりです!

無事に不思議な夢の海のとばりもマスターアップしました!
というわけで、冬コミでは無事にとばりちゃんがリリースできます。よかった!

12月30日(日) コミックマーケットC95
東ツ-12a「ですのや☆」にて!
『不思議な夢の海のとばり』完成版を頒布します。
CD版とDLカード版があります。頒布価格は1500円です。

ジャケット!海!
tobari2jaket.png

PVもできました〜。見てやってください♪


作品の詳細とか委託の情報とかは不思議な夢の海のとばりのサイトを御覧ください♪
http://www.desunoya.sakura.ne.jp/product/tobari2/


今回のとばりちゃんは遊びやすい王道アクションになったと思います!
いろいろな魔法で遊び方も多彩になりましたしぜひ遊んでいただけたらと!

今は演出周りとか細かい修正とかをコツコツやっています。
アップデートがありますのでインターネットに繋がった状態で
起動していただければありがたいです。

おまけステージは冬コミ時点ではまだありません。アップデートをしてく予定です。
とりあえず今回はおまけステージもそこまでひどい()感じにはせずに、
不思議な夢の海のとばりナイトメア!みたいな最初っから裏面のバージョンを
後々に作れたらいいかな〜って考えています。モチベ高し。
これはひどい!って言ってリリースしたほうが平和ですからね!

体験版も公開していますー。動作確認や雰囲気見てもらったりにご利用ください。
楽しい冬コミにしましょう〜♪

追記:
クリスマスとばりちゃんも描いてもらいました〜!
めりくり!


おしながき!
おしながき〜
posted by ですNO at 00:07 | 日記